ふれあい鍼灸整骨院はどんなところですか?
ふれあい鍼灸整骨院は堺市北区の金岡公園北側、大和高田線沿いにあり、近隣には、ショッピングセンターレインボー金岡やさらさの湯があります。お車でお越しの際は、整骨院前の自販機の横にお停めください。
ふれあい鍼灸整骨院は皆さまの身近な健康の窓口です。
ふれあい鍼灸整骨院に多く来院される患者様は、
- 首・肩の痛みや頭痛がつらい
- 背中の痛みや、腰の痛みが不快
- 足や膝の痛みで歩行などお困りの方など
様々なお身体の症状でお困りの方が多く来院されています。
「これはどこに行けばいいんだろう?」という方はぜひ、一度お越し頂きたいです。
鍼灸整骨院というところは、痛み止めなどのお薬などはありません。その分だけ「はり・きゅう施術」「徒手療法」が発達していて、以外とできることが多いのです。
徒手療法とは、「手技で楽になっていただくこと(手技療法)」になります。得意とするところは、「関節」や「筋肉」などの症状です。
ふれあい鍼灸整骨院では患者様の「痛い」「だるい」「重い」などの不快、つらい症状に対して、姿勢の異常や体の誤った使い方、関節の動きなどを原因と考え、症状があるところをただ揉んだり、押したりするのではなく、知識や経験より症状を引き起こしている原因を取り除くようにアプローチします。
ふれあい鍼灸整骨院では、はり・きゅう施術・手技療法に自信を持ち、同時に大切にしております。患者様のお身体の状態に合わせて施術を行いますが、当院の施術方法に患者様の症状を当てはめることは致しません。はり・きゅう施術や手技療法に適さない症状についてはムリに施術を行うことなく提携医療機関をご紹介させていただきます。
どんな先生が施術してくれるの?
ふれあい鍼灸整骨院の施術者は「柔道整復師」「鍼灸師」という国家資格者です。
厚生労働大臣認可の専門学校で専門知識を身につけ、国家試験を合格し資格を取得しています。骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷の施術のエキスパートです。
当院の研修を修了し、厳しい試験をクリアした者が患者様を施術いたします。
また常に技術の研鑽・接遇の向上に努めております。
最初はどうやって行けばいいですか?
ふれあい鍼灸整骨院ではご予約は必須ではございませんが、スムーズな施術と待ち時間を少なくするため予約優先制をしており、ご予約をおすすめしています。
「ホームページを見ました。予約をお願いします」とお伝えください。
お名前・ご希望の日時・お電話番号
をお伺いさせていただきます。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。
当日の流れ
- 受付
-
受付で問診票を受け取り、お体の情報を記入していただきます。
- 問診
-
問診票に記入していただいた情報を基に、お悩みの部位・状態をしっかりお聞きしてから必要な検査をさせて頂きます。
お話や検査などで得た情報から「なぜ痛みが出ているのか?」「なぜそうなっているのか?」をお伝えし施術内容を決めていきます。
- 施術
-
実際にお悩みの部位を中心に全体的な歪みを整えて、症状を改善させていきます。
- 説明
-
お体の反応を確認するために、施術後に再度検査を行い施術前後のお体の違いを実感していただきます。
この時に今後の施術の流れと来院ペースをお伝えします。
- お会計・次回のご予約
-
お会計時に次回のご予約をお取りいただきます。
院案内
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | ― | ― |
- 【診療時間】
- 平日
午前8:30~12:30
午後15:30~20:00
※土曜日(8:30~13:00)
- 【休診日】
- 土曜日午後・日曜日
お気軽にお電話ください
072-256-5552
アクセス
- 堺市北区蔵前町1-1-3クラマエハイツ108
- JR堺市駅から徒歩14分
- 地下鉄新金岡駅から徒歩18分
- 最寄りバス停警察学校前から徒歩2分
- 府道12号堺大和高田線沿いでファミリーマートさんのお隣
最寄駅から「ふれあい鍼灸整骨院」まで
①最寄りバス停警察学校前から徒歩2分
②府道12号堺大和高田線沿いでファミリーマートさんのお隣です
③ピンクの文字が目印のふれあい鍼灸整骨院です