保険施術
ふれあい鍼灸整骨院ではもちろんのことですが、国家資格者である「柔道整復師」「鍼灸師」が施術をしておりますので健康保険がご利用いただけます。
当院では必ずしも症状が出ているところだけに原因があると限らないため、しっかり患者様のお話しをお聞きします。そして徒手検査を行い原因を確認して施術を行います。なぜ症状が出ているのかなどの説明も専門用語ではなく、分かりやすい言葉でご説明させていただきます。
健康保険が適用される症状
- 脱臼、骨折、打撲、ねんざ、挫傷
- スポーツ外傷、肉離れ
- ギックリ腰、寝違い、むち打ち
- 重いものを持ったことによる肩や腰の痛み
- 原因のある首、肩、腰、膝、足の痛みなど
詳しくはお問い合わせください。
ふれあい鍼灸整骨院の施術は症状を楽にするために原因に対しても施術を行い、施術効果の評価を確認しながら、施術プランのご説明や、ご自宅での生活習慣へのアドバイスをさせて頂いております。
骨盤矯正
骨盤矯正は、カラダの中心である骨盤の歪み、ねじれは腰の痛みなど腰の症状にも、肩や背中のつらい症状に影響するという考えをもとに考えられたソフトな調整方法です。
このような方はぜひ、ご相談ください
- いつも肩や首がこっている。マッサージを受けても改善しない
- 背中が張ってつらい。腰が重たい
- 年に何回かぎっくり腰のような痛みが出る
- 座っていると脚がしびれる。だるくなる
- 常に座るときは脚を組んでいる
- 猫背が気になる
三角ブロックを使用し患者様の自重によって骨盤のねじれを矯正します。三角ブロックを入れることにより骨盤のねじれが原因で緊張した肩・背中・腰・脚の筋肉が柔らかくなることを体感していただけることでしょう。
筋肉が柔らかくなることで施術でのカラダの負担も軽減でき、いわゆる揉み返しといった症状を少なくします。
さらに骨盤のねじれを作る腰周囲の筋肉の緊張を手技にて緩め、骨盤矯正の効果を増加させ、効果が継続しやすいように施術をします。この際大切なことはカラダは左右で筋肉や関節の使い方が違うということです。
間違ったストレッチなどされるとさらに骨盤がねじるといったことにもなりますので、骨盤矯正はふれあい鍼灸整骨院にお任せください。
産後骨盤矯正
「産後骨盤矯正」と「骨盤矯正」の違いは通常の骨盤矯正より「骨盤の歪み」「骨盤の開き」「股関節の向き」「脚の向き」 に特化した施術を行います。産後の腰痛や骨盤周囲の引き締めなど、産後特有のお悩みをお気軽にご相談ください。
このような方はぜひ、ご相談ください
- 出産後、骨盤の開き具合が気になる
- 出産前の体型に戻らない。腰周りが気になる
- 腰が常にだるい。すぐに痛くなる
- だっこをしていて、肩や手首も痛くなる
- 腰が痛くて眠りが浅い。疲れが取れない
妊娠中は出産に向けてお腹がどんどん大きくなりますが、同時に骨盤が後傾(後ろに傾く)して「反り腰」になって身体のバランスを取るようになります。同時に股関節が外向きに開き、脚が外向き(外股)になりやすくなります。
腰周囲、脚、太ももの筋肉が硬くなり代謝も悪くなります。結果骨盤周囲やお尻、太ももに脂肪が付きやすくなります。同時に「扁平尻」にもなりやすくなります。
出産が終われば骨盤の開きや傾き、股関節、脚の向きが自動的に元に戻ればいいのですが、なかなかそうはいかないのが実情です。
そこで「産後骨盤矯正」が必要になります。当院の産後骨盤矯正は骨盤の傾きや、脚の向きにより着目し施術を行うことで本来のお身体の状態に戻すお手伝いをさせていただきます。
お身体の状態が元に状態、もしくはそれよりも正常な状態にしていくことで腰痛などの症状の軽減を目指すことができます。
はり施術
鍼施術は、鍼灸師の繊細な指先で触診しながら、痛みを和らげることを主体にツボにはりを打つことで血流を良くします。さらに緊張している筋肉や過敏になっている神経に対してはりを施術します。
痛みや筋肉の緊張によって、動きに制限みられる関節症状には特に有効です。
このような方はぜひ、ご相談ください
- 頑固な肩こりや、繰り返す頭痛やめまい。
- 首の痛みやこわばり感。
- 動かすと痛む、肩やひじの痛み。
- 立ち座りのたびに膝が痛む。
はりはすべてディスポーザブル(使用するのは1回のみの使い捨てのはり)を使用しますので、衛生面・安全面も問題ありません。
以下の症状については健康保険が適用できる場合があります
- 神経痛・・・・・・・・・坐骨神経痛など
- リウマチ・・・・・・・・急性、慢性で関節が腫れて痛むなど
- 腰痛症・・・・・・・・・慢性の腰痛、ぎっくり腰など
- 五十肩・・・・・・・・・肩の関節が痛く腕が挙がらないもの
- 頚腕症候群・・・・・・・首から肩、腕にかけてシビレ痛むもの
- 頚椎捻挫後遺症・・・・・頚の外傷、むちうち症など
はり施術を保険適用する場合は医師の診断が必要になります。
詳しくはふれあい鍼灸整骨院までお問合せください。
コンビネーション療法
コンビネーション療法は、超音波とハイボルテージ(高電圧)の刺激が体の深部(最大9cm)まで到達し、強張った組織を柔軟にさせたり、傷ついた組織の回復を早めます。多くの症状へ対応し、骨折・捻挫・打撲・五十肩等を早く治されたい方へは、もちろん。肩こりや腰痛の原因になっている筋肉も驚くほど柔軟になります。従来からある電気療法や手技、ストレッチ等でも改善が見られにくかった症状にもおすすめです。
コンビネーション療法は、その性能の高さから、多くのトップアスリート達も積極的に取り入れられています。
このような方はぜひ、ご相談ください
- 骨折、脱臼、捻挫の早期回復
- 頑固な肩こりや、繰り返す頭痛やめまい
- 首の痛みやこわばり感
- 動かすと痛む、肩やひじの痛み
- 立ち座りのたびに膝が痛む
- 交通事故によるケガ
- 腕や脚にみられる神経症状(腕や脚のしびれ)
詳しくはお問い合わせください。
適応症状の広い療法です。なかなか改善の見られなかった症状等もぜひご相談ください。
インソール(靴の中敷き)調整
O脚・外反母趾・股関節の痛み変形性膝関節症・腰痛等、なかなか改善しない症状の多くは、姿勢異常から発症しているものが多くみられます。インソール調整は、筋力低下等からくる姿勢異常を正しい方向へ導き改善していきます。
このような方はぜひ、ご相談ください
- 変形性膝関節症と診断された。
- 踵骨棘と診断された。
- 歩くと足の裏が痛む。
- 歩くと外くるぶしのあたりに痛みが出る。
- よくつまづくようになった。
- 長時間歩くと腰が痛くなる。
- 運動のパフォーマンスを向上させたい。
患者様の立姿勢、歩行時の姿勢や関節の動き、また足の形状、土踏まずの大小、足の裏のタコなど詳細にチェックし、異常な動きを改善するようにインソールを一人一人の脚に合わせ調整させていただきます。
その後、調整したインソールを靴に装着し、再度歩行の姿勢等を確認し、痛みが改善されたか?関節の動きは、正しいものに矯正されたかを評価します。さらに改善の余地がみられる場合は、再調整を行います。
美容鍼灸
ふれあい鍼灸整骨院では、美容鍼灸専門の訓練を受けた女性鍼灸師による施術を行っています。
お顔のシワ、しみ、たるみ、くすみ等に対し専用のはりやおきゅうを使用し施術を行います。
このような方はぜひ、ご相談ください
- お顔のシワ、しみ、たるみ、くすみが気になる。
- 化粧ノリが悪い。
- 訓練を受けた鍼灸師よる美容鍼を受けたい。
はりを用いて施術することにより、美容液では到達できない深部へ刺激を与え、肌のコンディションを整え活性化を促します。
またウエストに対しくびれ鍼も行っており。薄着になる夏ごろにはお勧めです。